小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子どものために、寄付された髪の毛でウィッグを作り無償で提供する活動です。 寄付された髪の毛は、選別・加工の工程を繰り返したのちウイッグとして生まれ変わり、子ども達(レシピエント)へ届けられます!
☆ヘアドネーションができる髪の毛
髪の長さ31㎝以上 年齢、性別、国籍は問いません。
ヘアカラーしていてもOK(黒色・自然な黒色・濃いめこげ茶色などの髪色)
※原色系・一度ブリーチをして染められた髪・金髪は受付できません。
☆ヘアドネーションができない髪の毛
□ブリーチした髪 □白髪・白髪まじり □パーマを当てた髪(ストレートパーマも含む)
□天然パーマの髪・くせが強い髪質(縮毛矯正やストレートパーマが必要な程度)
□縮毛矯正をした髪 □傷みが激しく引っ張ると切れてしまう(ダメージでひどく傷んだ髪)
□湿っている髪 □髪の毛がバラバラでまとまっていない
ヘアドネーションで社会貢献活動に参加してみませんか!
☆大川ライオンズクラブでは2019年度より始動し、2025年3月現在 約155名のヘアドネーションのご協力をいただきました。皆さまのご協力に感謝いたします。